顎の垂直骨切りの口コミの症例プロフィール
43歳女性、主婦です。
顎の垂直骨切りの手術は10年ほど前に受けました。
私と同じような悩みを抱えている人にとって参考になれば嬉しいです。
顎の垂直骨切りの手術前のお悩みと体験談を教えてください
手術する前の私は、顎のラインがコンプレックスになっていました。
顎の発達には硬いものをよく噛んで食べることと言われますが、母の手料理はいつもそういうものばかりだったので、しっかりとして存在感のある顎になっていたのです。
顎の垂直骨切りは評判の良い病院・クリニックや名医はどう選びましたか?
外見の悩みを抱えた人を番組内で紹介し手術を行うというテレビを見ていて、その際に担当していたO美容外科に関心をもちました。
その後ネットで口コミを調べ、成功だけでなく施術失敗の症例などもチェックしまくり納得してそこを選択しました。
顎の垂直骨切りは成功・失敗どちらでしたか?
大成功だと思います。
自分的にはコンプレックスだった部分がなくなり、理想的な外見になれましたし、10年ほど経った今も後遺症や痛みなどは一切起こらず普通に生活できているからです。
顎の手術でしたが、食生活の面でも不便は全然ありません。
顎の垂直骨切りの値段・費用・料金は予算と比べ、高い・安いどちらでしたか?
最初のカウンセリングのときに説明された費用を上回ることはなく、あらかじめ決めておいた予算内でおさまったので満足です。
サイト上でも記載されていたとおり80万円程度かかりましたが、高額とはいえ難しい手術だと思うので妥当な気がします。
顎の垂直骨切りのダウンタイムの中で、腫れや内出血はありましたか?
術後は顎と頬が腫れた状態となり、別人のようでした。
これが約1ヶ月ほど続き、その間は口を開けるのが難しいので柔らかい流動食で過ごしていましたが、1ヶ月も過ぎると腫れも徐々に引いてきて元の顔に戻りました。
内出血はなかったです。
顎の垂直骨切りのリスク・トラブルやデメリットはありましたか?
リスクは、顎の部分には神経が通っていて、そこが少しでも傷つくと大変だと言われていたことです。
デメリットは、術後は当分マスクなしでは外出できなかったことと、骨を切った部分を固定するためにチタンプレートを使うのですが、顎を動かすことで外れないかと心配だったことです。
顎の垂直骨切りのアフターケアやメンテナンス・修正は考えていますか?
チタンプレートは骨と同化するものであり体にとって害にはならないので、術後取り出す必要がなくメンテナンスもなかったです。
何か違和感があれば修正も可と言われていましたが、そのようなケースにもなりませんでした。
さいごに、顎の垂直骨切りをして感じた効果やメリットを一言!
顎の輪郭が一回り小さくなったため、以前のようなしっかり感はなくなりました。
ごつっとしたイメージがあると男性的な感じですが、手術を受けた今はこじんまりとした印象になり、何となく女性的になった気がします。
口の中を切って施術をするので決心するまで勇気が要りましたが、つらい思いをするほどのコンプレックスを解消してくれたことが大きなメリットだと思います。
- 頬骨削りに失敗を3例と修正手術についてまとめてみた - 2017年11月9日
- エラ張り解消の整形の失敗4例をまとめました - 2017年10月25日
- おでこ・額のヒアルロン酸に失敗3つと修正手術が上手い病院のご紹介 - 2017年8月11日
コメントを残す