あごの形を治して理想の形にしたいという場合、あご削りという美容整形施術を受ける必要があります。オトガイ神経孔の5ミリほど下部分を骨きりしたり、電動の骨きり用のこぎりを使って骨を水平に切って中の骨を抜いたり、骨が少し出ているところの上の部分でワイヤー固定して骨膜を糸でひっかけ固定したるみ対策を行なう場合もあります。ノミで骨を切り落とす側方削りを行なう場合もあります。これらの施術をすることで、理想とするきれいなフェイスラインになり二重あごなどのたるみもすっきりします。小顔にもなれます。口内を切開するため傷跡が残ることはありません。
あご削り後のダウンタイムは人それぞれですが、だいたい2週間くらいはあります。抜糸を行なうのも術後2週間目くらいになります。抜糸が完了したあとも、医師とのアフターケアにつとめる必要があります。輪郭形成の手術結果というのは術後1年くらいは経たないと分からない面もあります。
術後の流れについて
あご削り後、3日目くらいには腫れがピークとなりますが、その後少しずつおさまっていきます。ただ内出血や感染症になった場合には腫れが長引くこともあるでしょう。手術操作で細かい血管が傷ついてしまった場合、あごから首にかけて内出血し紫色になる場合もあります。
あご削り施術中は全身麻酔をされることが多いですが、その後、痛みが発生する場合もあります。そういう場合にはアイスパックや冷えたタオルなどで患部を冷やすようにしましょう。クリニックからは痛み止めを処方されるでしょう。個人差が出ますがもしも痛みが出た場合にはそれを使用するようにしましょう。
血を抜くための管・ドレーンを挿入した場合には手術の翌日から3日目までに抜去します。抜糸は2週間目です。それぞれの状態に応じてメイクや歯磨き・洗顔など医師の指示を守って生活するようにしましょう。食事も2週間ほどは熱いものや辛いもの・堅いものを避けるようにします。
アフターケアを行い、術後のトラブルが起きないように気をつけましょう。
- 頬骨削りに失敗を3例と修正手術についてまとめてみた - 2017年11月9日
- エラ張り解消の整形の失敗4例をまとめました - 2017年10月25日
- おでこ・額のヒアルロン酸に失敗3つと修正手術が上手い病院のご紹介 - 2017年8月11日
コメントを残す