上顎短縮骨切りのダウンタイムは1〜2週間程度で、腫れのピークは術後3〜4日です。
一時的に口を開けられなくなりますが、訓練していけば少しずつ正常に開くようになります。
口腔外科の治療では額間固定という上顎と下顎を固定するアフターケアが必要になりますが、美容外科の治療では基本的にはしません。代わりにゴムを使うので、主治医から使い方を聞いておくようにしましょう。
食事は、しばらくよく噛めなくなります。硬いものを食べるのも一定期間制限されます。
また、上顎短縮骨切りは術後に矯正治療が必要になることがあります。美容外科では術前矯正を簡略化させて、手術と術後矯正だけで治療を行うことができます。期間はだいたい半年〜1年程度です。
この手術で改善できるのは、ガミースマイル、出っ歯、もっこりした口元、唇と鼻の距離の短縮化、です。
機能改善目的では口腔外科で扱われる治療ですが、美容目的では美容外科でしか受けられない治療です。
正しいケアを行うことが大切
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)術後には、血流が良くなると腫れや痛みがひどくなる可能性があるので、注意が必要です。
腫れをひどくさせないためには、患部を冷やすことが大切です。洗顔やシャワー浴は手術翌日から可能です。
アフターケアでは、正常に口を開けるように訓練していきます。そのために手術翌日、2〜3日後、1週間後、2週間後、に通院が必要です。完成までは約6ヶ月かかります。
上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)は口の中から切開する手術なので、外から見て傷はわかりません。手術から3ヶ月くらいで傷口が硬くなりますが、それも徐々に元の硬さに戻っていきます。
比較的回復は早いとされていますが、医師の腕によっては神経損傷などのトラブルを起こしてしまうことがあるので注意が必要です。
術後は患部を清潔に保つために、クリニックで渡されるうがい薬で2週間は食後にうがいをすることが求められます。
正しいケアを行うことで、はやく回復させることができます。
- 頬骨削りに失敗を3例と修正手術についてまとめてみた - 2017年11月9日
- エラ張り解消の整形の失敗4例をまとめました - 2017年10月25日
- おでこ・額のヒアルロン酸に失敗3つと修正手術が上手い病院のご紹介 - 2017年8月11日